現在位置 :茶事教室やまもと > 総合案内
午前中に懐石料理の実習、午後からお役に別れて茶事の作法のお稽古となります

茶事の内容は、正午の茶事を基本に、開炉・納会・初釜・夜咄・暁・夕ざり・朝茶などの季節に応じた茶事を幅広くお稽古いただけます


教室の流れ
午前9時30分
〜10時30分頃
懐石料理実習 ダシの取り方から、向付・煮物・焼物・預鉢・八寸などの実習
主菓子・干菓子もお作りいただきます
料理完成後 お役を決定 亭主・半東・正客などの役をくじ引きで決めます
11時頃〜 席入 露地で迎え付けを受けて席入
初座 懐石の作法のお稽古と初炭手前
中立
後座 濃茶・後炭・薄茶
午後3時頃 退出


稽古の様子(各教室の案内ページにも稽古風景をご紹介しています)
懐石料理実習
9時30分〜10時30分頃
料理完成
(写真は初釜の懐石)
席入
11時頃
初座(初炭手前) 初座(懐石) 後座
退出は午後3時頃


月謝等については各教室の案内ページをご覧ください